1. トップ
  2. 先輩社員へ聞いてみた!
先輩社員の写真
先輩社員へ聞いてみた! Q&A
神戸・宝塚・京都の各線を代表して営業スタッフ・車掌・運転士の先輩方に素朴なギモンをぶつけてみました! 働く環境についてはもちろん、入社前に聞きたいことやプライベートの過ごし方まで、普段はなかなか聞くことができない質問にも注目してみてくださいね。
  • 鶴田 優人

    営業スタッフ

    経歴

    2019年入社
    西宮北口駅管区/営業スタッフ

  • 大住 栞菜

    車掌

    経歴

    2017年入社
    川西能勢口駅管区/営業スタッフ

    2019年
    宝塚線運輸課運転係/車掌

  • 鈴木 裕也

    運転士

    経歴

    2015年入社
    京都河原町駅管区/営業スタッフ

    2017年
    京都線運輸課運転係/車掌

    2021年
    京都線運輸課運転係/運転士

就職活動について

  • 阪急を志望したきっかけは何ですか?
    顔写真

    自分のやりたい仕事ができる職場を探していた時、趣味の宝塚歌劇を観に行くため、阪急電車を利用していたことがきっかけです。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    関西で一番の鉄道会社の中に入って自身が成長したかったからです。
    運転士:鈴木 裕也

  • 入社の決め手は何ですか?
    顔写真

    「人の暮らし(安全)を守る仕事」に就きたいという思いがここに入れば叶うと思ったからです。また、福利厚生の一部にポイントの範囲内で好きなメニューを選択できる「カフェテリアプラン」があり、舞台観劇券が選択できることも魅力的でした。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    関西で仕事をしたかったので、自宅から通勤できる距離だということと、転勤がないというところが魅力に思いました。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    他の企業にも内定をもらっていたので悩んでいましたが、周囲の方から阪急電鉄を薦められて決めました。
    運転士:鈴木 裕也

  • もともと鉄道業界に興味はありましたか?
    顔写真

    なかったです。ですが、どの業界が自分に合うのか分からなかったので、まずは業界を決めずに幅広く就職活動をしていました。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    父親が鉄道会社勤務だったので幼少期から身近に感じていました。
    運転士:鈴木 裕也

  • どのようなことを軸にして就職活動をしていましたか?
    顔写真

    自分が楽しみながら仕事ができるのかを大切にしながら就職活動をしていました。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    旅行が趣味なので旅に関わる仕事を中心に様々な業種を志望していました。
    運転士:鈴木 裕也

  • 学生のうちにやっておいた方が良いことはありますか?
    顔写真

    ご自身が今したいことをできるだけしてください。私は海外旅行に行ったことや、卒業研究に打ち込めたことが良い経験になりました。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    社会人になると友達と遊べる日が少なくなるので、学生のうちにたくさん思い出を作ってください。資格の勉強などは入社した後でも取り組む時間があります。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    学生のうちは色々な業種を知るチャンスなので様々なアルバイトを経験したほうが良いと思います。
    運転士:鈴木 裕也

  • どんな新入社員と働きたいですか?
    顔写真

    明るく元気で、向上心のある方が魅力的だと思います。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    仕事も私生活も楽しんでいる方と働きたいです。
    運転士:鈴木 裕也

  • 職場に関西圏以外の出身の方はいますか?
    顔写真

    多くはないですが、います。私の後輩は、一人暮らしをしたり、寮に入ったりして通勤しています。関西圏以外から入社しても働きやすい環境が整っていて、同僚とも良好な人間関係を築いており、楽しそうに過ごしていますよ。
    車掌:大住 栞菜

  • 阪急電車に乗ったことがなくても働けますか?
    顔写真

    阪急で働きたい!という強い思いがあれば十分だと思います。私自身入社するまでは、ほんの数回しか利用したことがありませんでした。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    問題なく働くことができます。入社後は会社の研修施設にて勉強する時間があり、知識の習得も可能ですので安心してください。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    はい。私は入社が決まるまで乗ったことがありませんでしたが、業務に必要な知識を身につける環境は整っているので、安心して働くことができます。
    運転士:鈴木 裕也

仕事内容について

  • どんな時にやりがいを感じますか?
    顔写真

    営業スタッフは一番お客様と接する機会が多い職種ですので、阪急の顔として応対をし、「さすが阪急さんやね」と仰っていただいたときは、すごく嬉しかったです。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    人々の生活を支えるインフラ業界に携われていることにやりがいを感じます。また、小さなお子様から手を振ってもらえることや、憧れの存在でいられることが嬉しいです。
    車掌:大住 栞菜

  • 仕事をする上で心掛けていることは何ですか?
    顔写真

    いつも冷静に丁寧に。忙しい時やお客様がお急ぎの時ほど冷静でいることを心掛け、またどんな時も言葉遣いや所作には丁寧さを忘れずに、と自分に言い聞かせています。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    お客様に安心してご乗車いただけるよう扉の開閉や放送を丁寧に行うように心掛けています。また、身だしなみや言葉遣い、表情、声のトーンにも気を付けています。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    決められた作業手順をいかなるときも継続することです。
    運転士:鈴木 裕也

  • これまでの業務で大変だったことは何ですか?
    顔写真

    急病や、転倒されたお客様の救護です。一人で勤務をしている時は、救護活動と同時に救急車の要請をして関係部署へ連絡をするなど、複数のことを同時に行わなければならないことが大変でした。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    GWや年末年始も関係なく仕事があることです。また、泊まり勤務もあるので体調管理や起床することも慣れが必要でした。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    海外からお越しのお客様に、英語での案内がなかなか伝わらず大変でした。
    運転士:鈴木 裕也

  • 今だから言える失敗談は何ですか?
    顔写真

    終電後、駅構内の点検のため改札室を出る際、誤って違うカギを手にして、閉め出されてしまったことです。その後、上司に連絡をして事なきを得ました。
    営業スタッフ:鶴田 優人

  • 乗務中に体調が悪くなった時、どうしますか?
    顔写真

    電車に備え付けの無線設備で、交代の運転士の手配をお願いします。
    運転士:鈴木 裕也

  • 車掌転用試験や運転士転用試験はどのように勉強しましたか?
    顔写真

    駅の規程や教科書、そして先輩たちからいただいた問題集でひたすら勉強・暗記しました。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    学校の入学試験と同じように勉強しました。
    運転士:鈴木 裕也

  • 今後の目標は何ですか?
    顔写真

    まずは来年の試験に合格し、車掌になることです。そして将来的には運転士となり、自らの運転でお客様の日々の暮らしを守ることです。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    お客様に安心してご利用いただくために安全を第一に考え操業できる乗務員になることです。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    人として、また阪急電鉄社員としても成長していきたいです。
    運転士:鈴木 裕也

会社について

  • 職場の雰囲気はどんな感じですか?
    顔写真

    駅では幅広い年齢層の方々が働いていますが、気さくな方が多く、分からない事も丁寧に教えてくださり、働きやすい環境です。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    駅勤務のときは比較的人数が少ないので“家族”のような関係でした。乗務員になってからは“チーム”のような関係でたくさんの方と仲良くなり、楽しく仕事ができています。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    職場だけでなくプライベートでも先輩後輩と交流があり仲が良いです。
    運転士:鈴木 裕也

  • 入社してわかった阪急の魅力は?
    顔写真

    想像以上に教育制度が充実していることに驚きました。阪急では入社後、“師匠”と呼ばれる指導員がマンツーマンで教えてくれる制度があります。時には厳しくも丁寧に教えていただき、一人前になれるようサポートしてくださいます。
    営業スタッフ:鶴田 優人

  • 女性が働きやすい環境ですか?
    顔写真

    男性が多くを占めていますが、女性用の設備も整備されていますし制度も用意されています。産休や育休を取られてその後職場に復帰している先輩社員もいらっしゃいますよ。
    車掌:大住 栞菜

  • 憧れの先輩ってどんな人ですか?
    顔写真

    仕事の時はいつも冷静で、とても丁寧な応対をされる方です。周りによく目配りされ、社内外問わず困ってそうな人を見ればすぐ声をかける情に満ちた方です。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    後輩思いで、いつも親身になって話を聞いてくれる人です。また、休みの日を充実させ仕事のオンオフをしっかり切り替えられる先輩方のように私もなりたいです。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    悩んでいる時にそっと手を差し伸べてくれる方です。
    運転士:鈴木 裕也

プライベートについて

  • プライベートの時間は確保しやすいですか?
    顔写真

    駅での泊まり勤務では、翌日は朝8時に退勤しているので、自由な時間は比較的確保しやすいです。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    確保しやすいです。職場との相談・協力の上で、長期で休むことも可能です。
    車掌:大住 栞菜

  • お休みの日はどのようにリフレッシュしていますか?
    顔写真

    趣味の舞台鑑賞をしたり、同期や同僚と食事に行ったりします。少し疲れが溜まっているなと感じるときは睡眠を多く取りリフレッシュしています。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    以前は有給休暇を取って海外旅行に行っていました。最近は映画を観たり、楽器を始めたりするなど、趣味に時間を費やしています。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    趣味の野球観戦をしたり、飲みに行ったりします。
    運転士:鈴木 裕也

  • 非番の日はどのように過ごしていますか?
    顔写真

    退勤後、家に帰ると朝の9時頃なので、少し仮眠を取り、昼過ぎ頃から映画を観たり、行きたかった所へ出かけたりします。平日に出かけられるので人も少なくていいですよ。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    自宅でドラマ、アニメ鑑賞をしています。
    運転士:鈴木 裕也

  • 不規則な勤務ですが、体調管理で気を付けていることは何ですか?
    顔写真

    睡眠をしっかり取ることです。休日や非番の日に外へ出かけてリフレッシュすることも大切ですが、夜ふかしはせず最低6時間は寝るようにしています。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    休みの日はゆっくり休むようにしています。また次の朝の出勤時間が早い時は、早く寝ることを心掛けています。
    車掌:大住 栞菜

    顔写真

    食事と睡眠には気を付けています。好きなアルコールも、翌日の勤務を考えて量をコントロールしながら楽しんでいます。
    運転士:鈴木 裕也

  • クラブやサークルのような集まりはありますか?
    顔写真

    私はクラブ等に所属していませんが、上司に誘っていただきバドミントンをしたり、同じ職場の方々と遊びに行ったり、様々な交流を持つことができます。
    営業スタッフ:鶴田 優人

    顔写真

    あります。スポーツの社内大会もあり、クラブに所属していなくても参加することができます。
    運転士:鈴木 裕也