キャリアステップ

入社後は全員が営業スタッフからスタートし、一定の期間実務経験を積むと、次のキャリアに進むための受験資格を得ることができます。

interview interview
プロフィール写真

吉本 海里

Kairi Yoshimoto

都市交通事業本部 運輸部
京都線運輸課 淡路駅管区
営業スタッフ
2022年入社

お客様の目線に立って仕事をするなかで、高い視座から物事を考えて行動できるように
お客様の目線に立って仕事をするなかで、高い視座から物事を考えて行動できるように

子どもの頃から阪急電車を利用していて、小さい頃は電車のおもちゃを集めるほど好きでした。手を振ると敬礼を返してくれた運転士さんのカッコよさを、今でも覚えています。高校時代から鉄道業界への就職を考えるようになり、進学時にも卒業生の就職先として阪急電鉄が掲載されている大学・学部を選びました。
現在は営業スタッフとして駅に勤務し、目的地までのご案内やICカードの処理、お身体の不自由なお客様のサポート、駅構内の清掃など、さまざまな業務を行っています。新人の頃も、師匠がマンツーマンで指導してくださるので安心して仕事に慣れることができました。
そうはいっても、初めて運転見合わせのトラブルが起こったときには自分までパニックに。オロオロするばかりで、どうすればいいのかわかりませんでした。そんなとき、休憩中だった先輩が飛んできてくださったときの心強さは、今も強く印象に残っています。一人ひとりに的確な指示を出

してくださったおかげで、無事にトラブルを乗り越えることができました。
仕事をするなかでいつも心がけているのは、周囲に気を配ること。お客様はお困りのとき、駅係員が慌ただしくしていると声をかけづらいかもしれません。そうしたことがないように、こちらから察してお声がけできるようにしたいと思っています。また、ごあんないカウンターで同僚が接客しているときには、スムーズにやりとりできるようお釣りを準備するなどのサポートをすることも。トラブルが起こりやすいラッシュ時にはとくに、素早く対応できるよう駅係員同士の連携を大切にしています。お客様や同僚の立場になって考えることが増えたため、学生時代よりも高い視座を持って行動できるようになりました。
現在は、車掌をめざして勉強中です。ゆくゆくは子どもの頃からの憧れだった運転士になるのが夢。先輩や師匠にも応援していただいています。

子どもの頃から阪急電車を利用していて、小さい頃は電車のおもちゃを集めるほど好きでした。手を振ると敬礼を返してくれた運転士さんのカッコよさを、今でも覚えています。高校時代から鉄道業界への就職を考えるようになり、進学時にも卒業生の就職先として阪急電鉄が掲載されている大学・学部を選びました。
現在は営業スタッフとして駅に勤務し、目的地までのご案内やICカードの処理、お身体の不自由なお客様のサポート、駅構内の清掃など、さまざまな業務を行っています。新人の頃も、師匠がマンツーマンで指導してくださるので安心して仕事に慣れることができました。
そうはいっても、初めて運転見合わせのトラブルが起こったときには自分までパニックに。オロオロするばかりで、どうすればいいのかわかりませんでした。そんなとき、休憩中だった先輩が飛んできてくださったときの心強さは、今も強く印象に残っています。一人ひとりに的確な指示を出してくださったおかげで、無事にトラブルを乗り越えることができました。
仕事をするなかでいつも心がけているのは、周囲に気を配ること。お客様はお困りのとき、駅係員が慌ただしくしていると声をかけづらいかもしれません。そうしたことがないように、こちらから察してお声がけできるようにしたいと思っています。また、ごあんないカウンターで同僚が接客しているときには、スムーズにやりとりできるようお釣りを準備するなどのサポートをすることも。トラブルが起こりやすいラッシュ時にはとくに、素早く対応できるよう駅係員同士の連携を大切にしています。お客様や同僚の立場になって考えることが増えたため、学生時代よりも高い視座を持って行動できるようになりました。
現在は、車掌をめざして勉強中です。ゆくゆくは子どもの頃からの憧れだった運転士になるのが夢。先輩や師匠にも応援していただいています。

  • 仕事のやりがい

    多岐にわたる業務のなかでも、お客様に応対する仕事が好きです。とくにやりがいを感じるのは、乗車のご案内をして「ありがとう」といっていただけたとき。入社時には路線や最寄駅の観光地にまったく詳しくなかったのですが、仕事をするなかで覚えました。

  • 職場でのコミュニケーション

    先輩も同期もいい人ばかりなので、自然と仲良くなれました。私が心がけていたのは、あいさつをきちんとすることです。それ以外では食事に行ったり、勉強会に参加したりと、業務時間外でも機会があれば積極的にコミュニケーションを取るようにしています。

  • 学生へのメッセージ

    就職すると意外なことが役立つので、さまざまな経験をしておくといいと思います。私は学生時代に趣味で動画編集をしていたのですが、社内コンテストで制作する機会が巡ってきました。好きなことには全力で打ち込み、充実した学生生活を送ってください。

Schedule

こんな1日を過ごしています! (泊まり勤務)

  • 8:00

    勤務開始

    上司に出勤を報告した後、前日からの勤務者と交替し、1日が始まります。引継ぎ事項があればしっかりと確認しています。

  • 8:30

    改札業務

    勤務開始後は朝の通勤通学ラッシュ時間帯です。お急ぎのお客様が多いため、さまざまな事象に素早く応対します。

  • 11:00

    昼食

    交代で休憩をとります。社員用のお弁当や、購入したものなどを食べます。気分転換に近くの飲食店へ出かけることも。

  • 14:00

    構内清掃・整理

    駅構内の清掃やポスター掲出、チラシの整理を行い、お客様に気持ちよく駅をご利用いただけるようにしています。また、ホームに赴き安全の点検も行います。

  • 16:00

    改札業務

    お客様からのご要望にスムーズにお応えできるよう、日々業務知識の向上に努めています。車いすをご利用のお客様や白杖をお持ちのお客様のサポートも行います。

  • 0:00

    終業

    最終電車を見送り、駅構内に異常がないかを確認します。出入り口等の施錠を行ったあと、異常の有無を駅長事務室に報告します。

  • 1:00

    仮眠

    各駅にある宿泊施設で仮眠をとります。翌朝の勤務に備えてゆっくりと体を休めます。

  • 8:00

    勤務終了

    交替者に引継ぎ事項を伝達した後、上司に退勤の報告をします。翌日の勤務を確認してから帰宅。この日は非番となり、各自の時間を有意義に過ごします。

Check!

「日勤」と「泊まり勤務」

営業スタッフは上記の「泊まり勤務」とは別に「日勤」の場合もあります。は日勤の際のスケジュール例。業務内容に大きな違いはありません。
泊まり勤務の際には翌日が“非番”になります。

Cross talk

つながりインタビュー

お客様 とのつながり

駅での勤務は最前線でお客様と接する仕事です。時にかけていただくあたたかい言葉は、多くの社員にとって励みになっています。営業スタッフとして、お客様との間にどのようなつながりを感じているかを聞きました。

column

全員が営業スタッフから スタートする理由は?

駅はお客様をお迎えし、お見送りする玄関口です。鉄道事業のなかでも、お客様とコミュニケーションを取る機会が最も多い重要な場所。そのため、すべての社員が営業スタッフからキャリアをスタートし、2年以上駅で勤務する制度が設けられています。営業スタッフとしての仕事は、鉄道会社に入ったという自覚を持つ第一歩。さらに安全・安心なサービスを提供できるように経験を積み、次のステップへ進みます。

  • お客様との信頼関係を築くために心がけていることは?

    第一印象が大切だと思うので、笑顔は忘れないようにしています。また、お客様の目を見て応対するため、可能な限り視線の高さを合わせることも気をつけているポイントです。

  • お客様とのコミュニケーションで、 印象に残っていることを教えてください。

    あまり電車に乗る機会がないという高齢のお客様に、切符購入や乗り換え案内をしたことがあります。後日、わざわざ私が勤務する駅までお越しいただき「無事に目的地まで行くことができました。ありがとうございます」とお褒めの言葉をいただいたときは、この仕事に就いてよかったと思いました。