キャリアステップ

入社後は全員が営業スタッフからスタートし、一定の期間実務経験を積むと、次のキャリアに進むための受験資格を得ることができます。

interview interview
プロフィール写真

赤澤 正輝

Masaki Akazawa

都市交通事業本部 運輸部
宝塚線運輸課 川西能勢口駅管区
統括駅長
1986年入社

がんばりは、必ず誰かが見ていてくれるみんなが笑顔で働ける環境をつくりたい
がんばりは、必ず誰かが見ていてくれるみんなが笑顔で働ける環境をつくりたい

阪急電鉄には8つの管区があり、私は宝塚駅〜池田駅までの川西能勢口駅管区で管区長を務めています。それぞれの管区ごとに方針が定められており、川西能勢口駅管区では「笑顔で話し合える職場」を目標として掲げています。
私は阪急電鉄に入社してから、多くのお客様や上司、先輩、後輩と出会い、その関わりのなかで成長させてもらいました。管区員たちにも、コミュニケーションを通して成長していってほしいと願っています。そのためには、お互いが思いやりを持って仕事をする職場環境づくりが欠かせ

ません。チームワークを大切にしながら、阪急電鉄のスローガンである「すべてはお客様のために」を実行しています。
管区長として心がけているのは、管区員たちの姿をしっかり見て、いいところは積極的に褒めることです。私が車掌をしていたとき、車内で起こったトラブルの仲裁をしたところ、その姿をご覧になったお客様が新聞に「感動した」と投稿してくださったことがありました。「真面目にがんばっていれば、必ず誰かが見ていてくれる」と実感し、がんばる源になったことから、自分も同じように管区員に接したいと思っています。

阪急電鉄には8つの管区があり、私は宝塚駅〜池田駅までの川西能勢口駅管区で管区長を務めています。それぞれの管区ごとに方針が定められており、川西能勢口駅管区では「笑顔で話し合える職場」を目標として掲げています。
私は阪急電鉄に入社してから、多くのお客様や上司、先輩、後輩と出会い、その関わりのなかで成長させてもらいました。管区員たちにも、コミュニケーションを通して成長していってほしいと願っています。そのためには、お互いが思いやりを持って仕事をする職場環境づくりが欠かせません。チームワークを大切にしながら、阪急電鉄のスローガンである「すべてはお客様のために」を実行しています。
管区長として心がけているのは、管区員たちの姿をしっかり見て、いいところは積極的に褒めることです。私が車掌をしていたとき、車内で起こったトラブルの仲裁をしたところ、その姿をご覧になったお客様が新聞に「感動した」と投稿してくださったことがありました。「真面目にがんばっていれば、必ず誰かが見ていてくれる」と実感し、がんばる源になったことから、自分も同じように管区員に接したいと思っています。

  • 仕事のやりがい

    管区員がお客様からお褒めの言葉をいただいたときや、元気で楽しそうに仕事をしている姿を見たときには、大きなやりがいを感じます。私だけでなくみんながやりがいを感じてくれるように、管区長として力を尽くしていかなければならないと思っています。

  • 職場でのコミュニケーション

    規律と命令系統を守ることは必要ですが、若手・ベテランにかかわらず自由に意見を言い合えるよう、なるべくフランクな関係性づくりに務めています。また、お互いを思いやる気持ちを浸透させる第一歩として、率先してあいさつするのも大切にしていることです。

  • 学生へのメッセージ

    現状に満足せず、自ら学び成長する人であってほしいと思います。しかしひとりで解決できることは限られているので、同僚とのチームワークは欠かせません。お客様に快適にお過ごしいただけるよう、向上心あるチームの一員として一緒に取り組んでいきましょう。